日々教念寺
-
令和4年3月25・26日【教念寺 春のお彼岸・永代経法要】勤修
本日、令和4年3月25日(金)、 明日26日(土)の2日間、春のお彼岸・永代経法要をお勤めいたしております。 ご講師は、福岡県嘉穂...
-
2022年03月19日 | 日々教念寺
お仏壇ご修復
令和4年3月、九重町にお住まいのご門徒様宅のお仏壇が美しく甦りました。 先代が大事にされてきたお仏壇を、新しく買い換えるのではなく...
-
2022年01月09日 | 日々教念寺
寒中お見舞い申しあげます。【除夜の鐘】をつきました!
寒中お見舞い申しあげます。 令和3年…。 思えば、コロナに始まりコロナに終わった1年でした。オリンピックもありました。大谷翔平も大...
-
2021年11月15日 | 日々教念寺
東京でのご葬儀
先日、初めて東京の斎場でご葬儀をおつとめさせていただきました。 故人は、元々玖珠町のご出身であり、東京の会社に就職され、退職後もそ...
-
2021年09月01日 | 日々教念寺
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い申し上げます。 今日から9月、いよいよ本格的な秋がやってきます。いやーしかし、去年、今年と、あまり季節感のない夏でした...
-
2021年08月02日 | 日々教念寺
本山安居閉繙
令和3年度の安居(あんご)が、7月18日〜7月31日まで、開講されました。 通常であれば、京都の龍谷大学大宮学舎本館講堂で、毎年行...
-
2021年06月07日 | 日々教念寺
【涅槃城】納骨堂に「扁額」を取り付けました
令和3年5月、教念寺納骨堂に『涅槃城』(ねはんじょう)という扁額(へんがく)が掲げられました。 【扁額】とは、建物内外や門・鳥居等...
-
2021年05月21日 | 日々教念寺
親鸞聖人降誕会
雨は降ったり止んだり。 風も吹いたり止んだり。 陽も照ったり陰ったり。 見上げれば、だいたい曇り空。 なんかスッキリしない一日でし...
-
2021年05月18日 | 日々教念寺
梅雨入り・長雨・お寺のお花
今年は例年より早めの梅雨入りとなりました。 そういえば桜が咲くのも早かったな…と思いながら、梅雨入り前にやっておきたかったことが、...